FOLLOW  ME

変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
Previous slide
Next slide
工業会への入会・各種
お問い合わせはこちら

会員様専用
WEBページはこちら

川崎市電設工業会とは

Introduction

川崎市電設工業会は、広く市民の皆様に電気の安全や技術について知っていただき、
また、その講習会等に参加していただける様に活動しております。

第二種電気工事士受験準備講習会にも参加をお待ちしています。

会長挨拶

防災協力

会員名簿

新着情報

news

第63回定時総会を令和5年5月10日に開催しました。 開会に先立ち、川崎市経済労働局労働雇用部の河野係長から「JEFスチール株式会社の高炉等廃止に係る合同企業面接会」参加企業募集について、川崎市環境局脱炭素戦略推進室の菅 […]

当会は2023年も引き続き、使用電力を100%再生エネルギーに転換する意思を持ち、行動を続けて参ります。

5/10(水)に開催致します第63回定時総会の議案書を会員様専用ページに掲載致しました。  

各種委員会からのお知らせ

committee news

令和5年4月7日から一泊二日、福岡にて第278、279回ゴルフコンペを開催致しました。コロナ禍後、初めての宿泊を伴う総会も同時に開催されました。優勝者、準優勝の方は会員様専用ページに記載しました。過去開催記録と併せて、ぜ […]

令和5年3月10日㈮に、3月例会及び講習会を開催しました。 開会に先立ち、3月1日に御入会の東邦電業株式会社を加藤会長から御紹介させていただくと共に、代表取締役 座間様から御挨拶を頂戴致しました。 (写真:左から加藤会長 […]

2月11日(土・祝日)に開催された令和4年度第2回幸区総合防災訓練に、灯油式非常用発電機起動訓練にて参加を予定していましたが、前日の降雪のため屋外での訓練は中止となりました。 当訓練は、自主防災組織、関連機関等が行政と連 […]

各種委員会

総務委員会

例会委員会

研修委員会

安全委員会

渉外委員会

災害時協力隊編成表

川崎電友会

川崎電設工業会SDGsの取り組み

発電機操作マニュアル

当会の取り組み

Accsess

アクセス

〒210-0004
川崎市川崎区宮本町3番地5
電公ビル2F

Tel:044-233-5451 Fax:044-233-0493
お問い合わせ:densetsu-kou@triton.ocn.ne.jp

私ども一般社団法人川崎市電設工業会は川崎市に本社を置く電気工事業者の団体であり、川崎市域に安全、安心の電気設備の供給を確保出来るよう日々技術力の向上をめざし種々の研究会、研修会を積極的に計画、立案、実施をし、市民の皆様に理解を深めていただけるよう啓発活動を推進しております。