FOLLOW  ME

変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
変えれられる 地球のみらい。
私たち、川崎市電設工業会は地球にやさしいエネルギーを目指します。
Previous slide
Next slide
工業会への入会・各種
お問い合わせはこちら

会員様専用
WEBページはこちら

川崎市電設工業会とは

Introduction

川崎市電設工業会は、広く市民の皆様に電気の安全や技術について知っていただき、
また、その講習会等に参加していただける様に活動しております。

第二種電気工事士受験準備講習会にも参加をお待ちしています。

会長挨拶

防災協力

会員名簿

新着情報

news

令和7年新年賀詞交換会を、1月8日㈬午後5時から、川崎商工会議所2階KCCIホールにて開催致しました。 受付開始後より30分間、当会の令和6年の活動報告として、写真スライドの上映を行いました。 また、開会前には、日本伝統 […]

令和7年、新年あけまして、おめでとうございます。 昨年はお世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致ます。    

12/4㈬、川崎市市制100周年記念事業の当会プロジェクトとして、「でんきのてんじかい」を、宮前区の稗原小学校にて出前授業として開催致しました。 「でんきのてんじかい」は、10/12・13 第51回川崎みなと祭りを初回の […]

各種委員会からのお知らせ

committee news

1/29㈬午後3時より(一社)川崎市電設工業会 会議室にて研修委員会を開催致します。出欠連絡は1/27㈪必着です。よろしくお願い致します。

2月28日(金)午後2時から、川崎商工会議所2階 会議室4にて開催致します。参加申込は2/10㈪必着です。 開催案内は「会員様専用ページ」に掲載致しました。 多くの皆様のお申込み、ご参加をお待ちしております。

令和7年新年賀詞交換会を、1月8日㈬午後5時から、川崎商工会議所2階KCCIホールにて開催致しました。 受付開始後より30分間、当会の令和6年の活動報告として、写真スライドの上映を行いました。 また、開会前には、日本伝統 […]

各種委員会

総務委員会

例会委員会

研修委員会

安全委員会

渉外委員会

災害時協力隊編成表

川崎電友会

川崎電設工業会SDGsの取り組み

発電機操作マニュアル

当会の取り組み

Accsess

アクセス

〒210-0004
川崎市川崎区宮本町3番地5
電公ビル2F

Tel:044-233-5451 Fax:044-233-0493
お問い合わせ:densetsu-kou@triton.ocn.ne.jp

私ども一般社団法人川崎市電設工業会は川崎市に本社を置く電気工事業者の団体であり、川崎市域に安全、安心の電気設備の供給を確保出来るよう日々技術力の向上をめざし種々の研究会、研修会を積極的に計画、立案、実施をし、市民の皆様に理解を深めていただけるよう啓発活動を推進しております。